電動グリッパ 高性能電動グリッパ 軽量・小型・牽牛性・省配線化を徹底的に追求した高性能電動グリッパを開発。ロボットを高速化・小型化できた。ロボットの自由度・軸精度がアップしたとお客様から好評!グリッパユニットメーカーとしてお客様の要望にお応えします。 面倒なロボットと機器の取付け、フランジの設計・製作やグリッパの爪の設計・製作が可能です。 グリッパの特徴 軽量化により、ロボットの高速化・小型化が可能! 小型化により、ロボットの自由度・軸精度がアップ! 低慣性カム構造により、高精度・高速タクトを実現! 本体を4軸同時使用が可能! グリッパの仕様 型式 CS2505007 CS4215048 モーター型式 □25 □42 最大連続把持力 7 48 単位:N 最小把持力 2.1 14.4 単位:N 把持力調整域 0.07 0.48 単位:N 垂直方向許容荷重 35 240 単位:g 開閉ストローク 6 16 単位:mm 最高連続速度 200 200 単位:mm/s 繰返し位置決め精度 ±0.01 ±0.01 単位:mm 重量 90 350 単位:g コントローラの特徴 小型・軽量化により、グリッパとの一体化が可能! 樹脂モールドにより、高い堅牢性! 樹脂モールドにより、牽牛性アップも可能! コントローラのスタック連結可能! コントローラーの仕様 型式 GR1-C01 制御方式 エンコーダクローズループ メモリ ポイントデータ127点+原点1点 モーター制御 エンコーダステッピングサーボ 外部インターフェース RS485ModbusRTU 接続局数 1〜15局 重量 50g 電動グリッパの使い方はこちら ダウンロード カタログ、取扱説明書、寸法図、3Dデータ(形式要連絡)をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。追ってメールにてお送りいたします。 お問い合わせフォームはこちら